スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2010年06月29日
さるぼぼ倶楽部
「さるぼぼ倶楽部」7月号に、カフェの記事が掲載されました

ブログを始めて、
すぐに取り上げてもらえて、
嬉しい事です
PRしてもらっちゃったし
もっと充実させていかないと

スタッフ一同、頑張ります

今日、明日は、
「かエッコ広場」の品物の
受取りをしてます
遊びがてら、
覗きにきてみて下さい
私ごとですが・・・
かれこれ20年も前のこと
女性青少年会館は、高山市勤労青少年ホーム
として
当時、バブル時代の”ナウなヤング”
の楽しい場所でした
時代と共に、次第に静かになってしまった、会館の談話室ですが、
そこを愛すべき場所としていた、当時の若者だった一人が、
年月を経たこの場所に、再び関わる事となり、
今度は、子育て支援の活動で再び盛り上げたい!!
と、試行錯誤しているのであります
当時の若者さんたち・・・
今、どうしてみえますか??

ブログを始めて、
すぐに取り上げてもらえて、
嬉しい事です

PRしてもらっちゃったし

もっと充実させていかないと


スタッフ一同、頑張ります


今日、明日は、
「かエッコ広場」の品物の
受取りをしてます

遊びがてら、
覗きにきてみて下さい

私ごとですが・・・
かれこれ20年も前のこと

女性青少年会館は、高山市勤労青少年ホーム

当時、バブル時代の”ナウなヤング”


時代と共に、次第に静かになってしまった、会館の談話室ですが、
そこを愛すべき場所としていた、当時の若者だった一人が、
年月を経たこの場所に、再び関わる事となり、
今度は、子育て支援の活動で再び盛り上げたい!!
と、試行錯誤しているのであります

当時の若者さんたち・・・
今、どうしてみえますか??
Posted by コミュママ・グランマ at
10:12
│Comments(0)